FANMEは、クリエイターとファンをつなぐプラットフォームです。ファンはお気に入りのクリエイターを直接サポートでき、クリエイターは自身のコンテンツを提供しながら収益化が可能!
本記事では、FANMEの便利で魅力的な機能を詳しくご紹介します。あなたの活動をさらに広げるヒントが満載です!
FANMEの主要機能
FANMEには、クリエイター活動をサポートする以下の主な機能があります。
主な機能として下記の2つがあります。
- リンクまとめ機能:SNSや商品ページを一つのページに集約
- FANME APPS:デジタルコンテンツ販売やファンとの交流を支援
FANME APPSは定期的に新機能が追加されるため、より幅広い活用が可能です!
FANMEのリンクまとめ機能とは?
FANMEの「リンクまとめ機能」では、Twitter・Instagram・YouTube・ブログなどの各種SNSや、自身の販売ページを1つにまとめることができます。これにより、ファンが迷わずあなたの活動をチェックできるようになります。

自分を表現できるカスタマイズ性
FANMEはただのリンクまとめサービスではありません。自由なカスタマイズ機能があり、オリジナルのページが作れます。
- 多様なリンクボタンの形状
- 自由に配置できるレイアウト
- 好きな画像・背景の設定
- カラーパターンの選択
自分らしさを存分に表現できるため、他のクリエイターと差をつけることが可能です!

FANME APPSでできること
FANMEのもう一つの大きな魅力は「FANME APPS」。
それぞれのFANME APPSについて詳しく解説していきます!
お手軽マネタイズを可能にするFANME APPS
FANMEでは、以下のようなコンテンツ販売機能が利用可能です。
- デジタルファンレター:ファンからの応援メッセージを受け取る
- ロックアルバム:プレミアムな写真を販売
- ボイスコレクション:音声コンテンツを販売
- ロックムービー:動画を有料で公開
- フォトガチャ:ガチャ形式で写真・イラストを販売
- プリント便:注文でプリント商品を届ける
- プリントガチャ:ランダムなプリント商品を販売
それぞれの販売方法について、詳しくはこちらの記事をご覧ください!
デジタルファンレター
デジタルファンレターとは、従来の手紙の代わりにインターネットや専用のプラットフォームを通じて、推しのクリエイターやアーティストに想いを伝えるファンレターです!デジタルファンレターは常設されており、ファンから応援メッセージを受け取れます!ファンからの応援の声はクリエイターにとって、とても嬉しいものです!

デジタルファンレターの設置方法についてはこちらの記事で詳しく解説しているのでぜひご覧ください!

ロックアルバム
ロックアルバムとは、FANME内にある「FANME APPS」で作成されたオリジナルアプリの一つで、プレミアムな写真をスマホで気軽に販売することができるアプリです。販売価格の設定・出品の停止などもすべて自分で設定することができます!

ボイスコレクション
ボイスコレクション(ボイコレ)は、クリエイターがボイスや音声を販売できるFANME APPSの一つ。音声ファイルなら何でも販売可能で、ファンは購入後にダウンロードして楽しめます。

ロックムービー
「ロックムービー」では、FANMEアカウントがあればすぐにアップロードするだけで無料で簡単に動画を販売することができ、特別な動画をファンに見てもらうことができます!どんな人でも使い方は無限大です!あなただけの特別なムービーをファンに届けましょう!

フォトガチャ
フォトガチャ機能とは写真や画像をアップロードするだけで自分だけのガチャを作れる*ミニアプリ*のことです!
(※ミニアプリはサイト内の機能なのでインストールなどは不要です!)
フォトガチャでは写真やイラスト、画像などを販売することができます!
排出率や特典を活用してあなただけのオリジナルガチャを作りましょう!

フォトガチャの販売方法についてはこちらの記事で詳しく解説しているのでぜひご覧ください!

プリント便
プリント便とはお好みのイラストを選択して印刷サイズを決めて注文すると後日ご自宅にイラストが届きます!
推しのプリント便が届くまでドキドキですね💕

プリント便の販売方法についてはこちらの記事で詳しく解説しているのでぜひご覧ください!

プリントガチャ
プリントガチャとは写真やイラストをランダムで販売して当たった商品をファンのご自宅にお届けします!
排出率をカスタムすることでワクワク感を演出することができます🔥

プリントガチャの販売方法についてはこちらの記事で詳しく解説しているのでぜひご覧ください!

FANMEイベント
FANMEでは、クリエイター向けに毎月ランキングイベントを開催。テーマに沿ったコンテンツを販売し、売上(エール)を競う仕組みです。
生誕祭イベント機能もあり、誕生日を迎えたクリエイターをファンと一緒にお祝いできます!

生誕祭イベント機能
FANME生誕祭機能とはクリエイターの誕生日をお祝いするための特別な機能です!
誕生日を迎えると通常の画面と異なる演出が出ます!
また、生誕祭機能ではFANME上に「特別なデジタルファンレター」が当日含め7日間設置されます。
誕生日という特別な日をファンの方々と盛大にお祝いしましょう!
まとめ
本記事では、FANMEの多彩な機能をご紹介しました。
FANMEを活用すれば、あなたのクリエイター活動の可能性がさらに広がります!便利な機能を組み合わせて、ファンとのつながりを深めながら、新たな収益チャンスを生み出しましょう。
今すぐFANMEを使って、あなたの魅力を最大限に発信しませんか?