【初心者向け】FANMEでトレカガチャを出品する方法|作り方のコツと注意点も解説!

「FANMEでオリジナルトレカガチャを出品したいけど、どうすればいいの?」

FANMEのトレカガチャは、手軽に楽しめる物販コンテンツとして、多くのクリエイターに人気があります。この記事では、トレカガチャの出品方法から作り方のコツ注意点まで、初心者向けに分かりやすく解説します。

この記事を読めば、迷うことなくあなただけのトレカガチャを出品できます。ぜひ最後まで読んで、ファンをさらに楽しませるコンテンツを作ってみましょう!

目次

FANMEトレカガチャとは?

トレカガチャは、複数のデジタル画像をガチャ形式で販売する物販機能です。ファンはどの画像が出るかわからないドキドキ感を楽しみながら、コレクションをすることができます。

出品は以下の手順で進めます。

  • ショップ開設
  • トレカガチャの出品設定
  • 公開・告知

トレカガチャ出品方法

Step1:ショップを開設する

トレカガチャを出品するには、まずあなたのFANMEショップを開設する必要があります。
既に、ショップ開設済みの方はSTEP2に進んでください。

Step2:出品設定を始める

ショップ開設後、出品ボタンをタップします。

1. 「物販」タブを選択

出品するコンテンツの種類で「物販」を選択し、「トレカガチャ」をタップします。

2. 商品データのアップロード

ガチャで販売したい画像をアップロードします。

  • 画像のサイズ: 740×1039px以上を推奨します。
  • A賞・B賞・C賞の設定: 最初に画像を1枚アップロードすると、自動的に「A賞」が設定されます。A賞に商品をアップロードすると、B賞、C賞に商品をアップロードできるようになります。
  • 合計枚数: 合計6枚以上の画像を登録する必要があります。

3. ガチャ確率の設定

画像ごとに当たる確率を設定できます。レアな賞ほど確率を低く設定して、ガチャの楽しさを演出しましょう。

4. 背景デザインのアップロード

ガチャの背景となる画像をアップロードします。世界観に合わせてデザインすると、ファンの期待感が高まります。

5. タイトルと価格の入力

ガチャの商品名と価格を設定します。

6. 表紙とコンプバッジの設定

ガチャの顔となる「表紙」と、全種類コンプリートしたファンに贈られる「コンプバッジ」の画像をそれぞれ設定します。

7. 特典の設定(任意)

任意で、購入者向けの特典を設定できます。

8. サンプルデータの設定(任意)

任意で、ガチャの中身の一部を見せるサンプル画像を登録できます。

9. オプション設定(任意)

期間限定で販売したい場合は、販売期間を設定できます。

Step3:最終確認と出品

すべての設定が完了したら、いよいよ出品です。

1. 「公開する」をタップ

ページ下部の「公開する」ボタンをタップします。

2. 「出品確認」をタップ

表示される確認画面で、内容に間違いがないかチェックします。

3. 出品を完了

問題なければ、「上記に同意する」にチェックを入れ、「出品する」ボタンをタップして完了です。

トレカガチャを成功させるコツ

出品が完了したら、SNSでしっかり告知してファンに知らせましょう。魅力的なガチャは、ファンを喜ばせると同時に、あなたのクリエイターとしての収益アップにも繋がります。

出品についてご不明な点や、より詳しい相談をご希望の場合は、いつでもFANME公式LINEで無料相談を受け付けております。お気軽にご連絡ください。あなたの作品が多くのファンに届くよう、FANMEは全力でサポートします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次